[22.12.04~22.12.10]うつ病日記(ベンゾジアゼピン離脱症状との闘い&スリー・グッド・シングス)
12.04 (Sun)
今日もなんとか9時に起きれた。もうすでに寒さが辛い…。
ワールドカップ、オランダとアルゼンチンが順当に勝ったので嬉しい。メッシが凄すぎた!今日はイングランドに頑張ってもらいたい。
今日もお客さんにもらった無農薬野菜を堪能した。本当にありがとうございます。
昨日親友に勇気をもらったので、今日はマグネシウム経皮摂取と熱刺激をやれた。20〜30分服を脱いだままになるので寒いけど、なんとか頑張る。
食事
- [朝]なし
- [昼]白米、からし菜のサラダ、豚肉とビタミン菜の中華炒め、豆腐と卵の味噌汁、プロテイン
- [夕]塩ちゃんこ鍋(白菜、春菊、ネギ、豆腐、鶏肉)、プロテイン、ヨーグルト
- [間食]焼きチーズ
できたこと
- マグネシウムの経皮摂取&熱刺激
- 6種類の有酸素運動(各1分 × 1セット)
- 筋トレ(懸垂×5/腕立て×15/腹筋×50/背筋×50/体幹トレーニング5種類)
- マインドフルネス瞑想(17分)
- 就寝前のストレッチ
スリー・グッド・シングス
- アルゼンチンが勝ったので安心した、メッシはやっぱり凄い!
- 久しぶりにマグネシウムの経皮摂取&熱刺激ができた
- 今日も無農薬野菜がうまかった
- 妻が塩けんぴを嬉しそうに食べてた
12.05 (Mon)
今日も9時に起床できた。昨日の夜にテーマのお問い合わせが来ていたのですぐに返信した。
今日は区役所とスーパーに買い物に外へ出れた。区役所の方も優しく対応してくださり、ホッとした。
ワールドカップもイングランドとフランスが勝って嬉しい。この両者の戦いも注目。
今日も1日筋硬直が辛かった…。これさえなくなれば……………………。
食事
- [朝]なし
- [昼]雑炊(白米、ネギ、胸肉、しめじ、人参、海苔)、プロテイン
- [夕]白米、ルッコラとトマトとモツァレラチーズのサラダ、ハンバーグ、プロテイン、ヨーグルト
- [間食]苺大福、ポテトチップス
できたこと
- 6種類の有酸素運動(各1分 × 1セット)
- 筋トレ(懸垂×5/腕立て×15)
- 就寝前のストレッチ
スリー・グッド・シングス
- イングランドとフランスが順当に勝った
- 昨日の鍋の残りで作った雑炊がうまかった
- お客さんにもらったルッコラがうますぎた
- テーマが売れていた
12.06 (Tue)
昨日は眠れなかったけど、寝すぎると身体が痛くなるので、がんばって9時に起きた。眠い……。
ワールドカップでクロアチアが勝ってくれてよかった。うるさいのは嫌だ。ブラジルもネイマールが復帰できててよかった。今日はスペインとポルトガルが勝つんかな。
今日は妻と近くのショッピングモールに出かけた。いい買い物ができてよかった。
食事
- [朝]なし
- [昼]白米、スパニッシュオムレツ、ビタミン菜の味噌汁、プロテイン
- [夕]豚丼、キャベツのサラダ、ゆで卵、プロテイン、ヨーグルト
- [間食]アーモンドブラウニー、ポテトチップス
できたこと
- テーマの修正作業(2H)
- HP修正作業(4H)
- 6種類の有酸素運動(各1分 × 1セット)
- 筋トレ(懸垂×5/腕立て×15)
- 就寝前のストレッチ
スリー・グッド・シングス
- クロアチアが勝ってくれた
- 妻と買い物に出かけ、いい買い物ができた
- テーマの修正とHPで気になる箇所を修正できた
- 久しぶりに豚丼作って食べた、うまかった
12.07 (Wed)
昨日はワールドカップのスペイン×モロッコを最後まで見てしまったので、10時に起きた。まだ眠たかったけど、またテーマについてのお問い合わせがあったので、そのまま対応した。テーマをすごく気に入ってくださっており、とても嬉しかった。ご要望もいただいたので、実装してみようと思う。
モロッコが引いて守りを固め、スペインは得意のパス回しで攻めてたけど、なかなか崩せなかった。こういう時にドリブルで突破できる選手がいるとまた違ってくるのに。ポルトガルはクリスティアーノ・ロナウドがいない方が強いのかも。ロナウドに頼りすぎなくなるような。
今日はおでんがうまかった。お客さんにもらった大根を使ったんやけど、みずみずしく、繊維も少なく、アク抜きしてないのに苦味も全くない。本当にうまい!ありがとうございます。
食事
- [朝]なし
- [昼]豚丼、キャベツのサラダ、たまごの味噌汁、プロテイン
- [夕]おでん、プロテイン、ヨーグルト
- [間食]抹茶とかのこのケーキ
できたこと
- テーマの修正作業(2H)
- HP修正作業(4H)
- 6種類の有酸素運動(各1分 × 1セット)
- 筋トレ(懸垂×5/腕立て×15)
- 就寝前のストレッチ
スリー・グッド・シングス
- テーマの修正ができた
- テーマを気に入ってくださって最高に嬉しかった
- おでんがうますぎた
- 昨日に続きHPの修正もできた
12.08 (Thu)
ここ最近寝不足だったので、今日は8:30に起きたけど、しんどくて2度寝してしまった。
筋硬直は全然治らない…。いつまで続くんやろ。ずっと身体痛いんやけど……………………。
妻が切手が好きで、冬のグリーティング切手がかわいくて、郵便局に買いに行った。5カ所回ったけど、84円のは売り切れてて残念だった。でも63円のは1枚買えた。妻も喜んでくれた。84円も手に入れたかった。
食事
- [朝]なし
- [昼]おでん、プロテイン
- [夕]焼き飯、おでん、プロテイン、ヨーグルト
- [間食]焼きチーズ、焼き芋、ポテトチップス
できたこと
- HP修正作業(5H)
- 6種類の有酸素運動(各1分 × 1セット)
- 筋トレ(懸垂×5/腕立て×15)
- 就寝前のストレッチ
スリー・グッド・シングス
- HPの修正作業ができた
- 冬のグリーティング切手で84円のは売り切れで残念だったけど63円のは手に入れられた
12.09 (Fri)
昨日も身体が痛くて何度も起きた。今日は病院の日だったので8:30に起きてなんとか行った。先生は慢性疼痛に詳しい方のお話を聞くことがあるみたいで、慢性疼痛は愛着障害との関連性もあると言っていた。思考の癖でストレスを発生させやすいみたい。何回かに分けて僕の過去を伝えていくんやけど、幼い時ことはあまり記憶に残っていない。嫌だったのか無意識に記憶を消してるのかもしれない。理解のない親のことはもう忘れたいのに…。
病院の帰りに僕の大好きなインドカレー「タラキッチン」でチキンカレーをテイクアウトした。待っている時にラッシーをいただいて、めっちゃうまくて、幸せな気持ちになれた。店員さん、ありがとうございます!チキンカレーはもちろん、いちいちうまかった。ほんまにここのカレー最高です!
夜はお客さんにもらった新生姜で炊き込みご飯を妻が作ってくれた。新生姜は繊維が少なく、香りが強くこれもうまかった。
今日はテーマの修正作業が結構できた。やりすぎないように注意しないと。明日また続きをやろう。
夜はワールドカップのベスト8。ここからがより面白い試合が見れそう。ブラジルは勝つと思う。オランダ VS アルゼンチンは、やっぱりメッシを長く見たいからアルゼンチンに勝ってもらいたいな。
食事
- [朝]ゆで卵2個
- [昼]インドカレー、プロテイン
- [夕]新生姜の炊き込みご飯、ピカタ、キャベツのサラダ、プロテイン、ヨーグルト
- [間食]いちごチョコプロテインバー、黒豆せんべい
できたこと
- テーマの修正作業(6H)
- 6種類の有酸素運動(各1分 × 1セット)
- 筋トレ(懸垂×5/腕立て×15)
- 就寝前のストレッチ
スリー・グッド・シングス
- テーマの修正作業が捗った
- タラキッチンでラッシーをいただいた、カレーもラッシーもうまい
- 新生姜の炊き込みご飯がうまかった
12.10 (Sat)
今日は9時に起きたけど、しんどくて2度寝してしまい、起きたらやっぱりしんどかった。なんとかご飯を食べて、スーパーに行き、その後妻と買い物に出かけられた。
いつもは髪の毛セットするのが面倒なので、帽子をかぶってるんやけど、今日は帽子なしで出かけた。いつもより日光を頭に浴びられたおかげか、帰宅しても目の萎縮がかなりマシだった。松果体にいい影響があったのかもしれない。だとすると光療法も効果的な気がする。また光療法のライトを調べてみよう。
ワールドカップはブラジルが負けた。クロアチアのGKのリバコビッチを褒めるしかない。入ってもおかしないのを何度も止めていた。アルゼンチンは勝ったけど、かなり試合が荒れてたので、ちょっと後味悪い。でもメッシがまだ見れるのは嬉しい。
食事
- [朝]なし
- [昼]あんかけラーメン、プロテイン
- [夕]白米、水餃子、ゆで卵、プロテイン、ヨーグルト
- [間食]鯛焼き、ポテトチップス
できたこと
- テーマの修正作業(2H)
- 6種類の有酸素運動(各1分 × 1セット)
- 筋トレ(懸垂×5/腕立て×15)
- 就寝前のストレッチ
スリー・グッド・シングス
- 日光の効果が感じられた、頑張って外に出ないと
- アルゼンチンがなんとか勝った
- 妻が大好きな鯛焼きを嬉しそうに食べてくれた