ABOUT

PROFILE

運営者
てけてけ
好きなもの
  • COFFEE
  • JEAN-MICHEL BASQUIAT
  • ROCK MUSIC
  • SHIBA-INU

THIS BLOG

僕がこのブログを始めたきっかけは、2006年からうつ病を患って、苦しんでいるのでそれを改善できないかと思ったからです。クリニックの先生からアドバイスをよくいただくのですが、すぐに忘れてしまったり、ちゃんと理解できない事もあるので、過去や現在の自分をよく観察し、ブログで言語化することにより、深く理解できるかなと。そしてマインドフルネスをすることで、今に意識を向け、うつ病で苦しまないよう心を鍛えてやわらかく強くし、日々を穏やかに過ごしたいという思いです。

また好きな音楽・モノ・コトについて改めて深く感じることで、少しでも楽しく過ごせたらと思っています。自分のペースでぼちぼち続けていこうと思っています。

ブログの名前の『BE ALRIGHT』は、以下に影響を受けて付けました。

『Everything Will Be Alright in the End. If It's Not Alright Then It's Not The End.』

最後はなんでもうまくいく。うまくいっていなければ、それはおわっていないだけ。

僕が1番大好きなバンド『weezer』も『『Everything Will Be Alright in the End.』というアルバムを出してくれていて、このアルバムもすごく好きです!とても不安なときに『最後にはうまくいくから大丈夫』と何度も自分に言い聞かせた時期があり、とても勇気づけてくれた言葉です。

このブログは自分自身のためでもありますが、同じように苦しんでいる人の生きるヒントにもなれたらという気持ちで運営しています。毎日が『心穏やか』に、どんなことも『最後にはうまくいくから大丈夫!』がコンセプトのブログです。

LOGO MARK

このロゴマークは、物事の流れを表しました。ある事柄を始めるとき、不安もあり、いくつかの壁があると思います。この波は壁であり、調子のリズムでもあります。

ロゴマークの由来

壁を乗り越えたら次の壁にあたったり、調子が良いときもあれば、悪い時もある。でも最終的にはスタート地点から成長し、ゴール(最後)はうまくいき、スタート地点より上のレベルにいるという想いを込めました。少しずつ、1歩1歩自分のペースで進んでいく様を表しています。